腰痛はなぜ起きるのですか? 腰痛に種類はありますか?
突発的なぎっくり腰などの腰痛と慢性的な腰痛の違いはあるのでしょうか。
腰痛は、私たちの日常生活でよく経験する症状の一つです。疲れてくると腰が痛くなりますと大部分の方から話されます。対処法、予防法を教えてくださいと話されることが多いので書き記しておきます。
腰痛には急性腰痛と慢性腰痛の2つの主なタイプがあります。
- 急性腰痛(ぎっくり腰):
- 急に激しい痛みが腰に走る状態です。
- 一定期間、鈍い痛みを感じる慢性腰痛に対して、突然、動けなくなるほどの激しい痛みが現れます。
- 原因ははっきりわかっていませんが、腰回りの筋肉が急に収縮してしまうことや、腰椎の椎間板や椎間関節、仙腸関節などがねんざすることが考えられます。
- 特に中高年は加齢により腰椎の椎間板の弾力が落ち、変形が始まっているため、日常の動作でぎっくり腰が起きやすくなります。
- ぎっくり腰は非常に痛いため、かつては完全な安静が必要とされていましたが、最近では積極的に体を動かして筋力の低下を予防することが推奨されています。
- 再発を予防するためには、適度な運動を続けて筋力を維持し、腰に負担のかかる姿勢を避けることが重要です。
- 慢性腰痛:
- 一定期間、鈍い痛みを感じる状態です。
- 急性腰痛とは異なり、長期間にわたって続く腰痛です。
- 慢性腰痛はさまざまな原因によって引き起こされます。例えば、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、筋肉の問題、姿勢の問題などが考えられます。
- 慢性腰痛は、日常生活や仕事の習慣、運動不足、姿勢の乱れなどが影響を与えることがあります。
痛みの原因や対処法は個人によって異なりますので、具体的な症状がある場合は医師の診察を受けることをおすすめします。
それでは腰痛をあらかじめ予防することはできるのでしょうか?
腰痛を予防するためには以下のポイントに注意することが大切です。
- 適切な姿勢を保つ:
- 長時間同じ姿勢でいることは腰に負担をかけます。座っているときは背筋を伸ばし、足を床にしっかりつけてください。
- 重い物を持ち上げる際には、腰を曲げずに膝を曲げて力を入れるようにしましょう。
- 運動を続ける:
- 腰の筋肉を強化するために、適度な運動を行いましょう。ウォーキング、水泳、ヨガなどがおすすめです。
- 特に腹筋や背筋を鍛えることで、腰の安定性を高めることができます。
- 体重を管理する:
- 過体重は腰に負担をかけます。バランスの取れた食事と運動で体重をコントロールしましょう。
- ストレッチを行う:
- 柔軟性を保つために、腰回りのストレッチを定期的に行いましょう。ヒップスライドや腰回りの回し方などが効果的です。
- 適切な寝具を選ぶ:
- 寝具は腰に影響を与えます。適切なマットレスと枕を選んで、腰をサポートしましょう。
- ストレスを軽減する:
- ストレスは筋肉の緊張を引き起こすことがあります。リラックス法やストレス管理を心がけましょう。
- 定期的な休憩を取る:
- 長時間のデスクワークや立ち仕事の場合、定期的に休憩を取り、腰を休めましょう。
これらのポイントを意識して生活することで、腰痛の予防に役立ていくことができます。
自分でできるストレッチ方法で、腰痛を予防するためには、適切なストレッチを行うことが重要となります。
以下に、腰回りのストレッチ方法をいくつかご紹介します。ただし、具体的な症状がある場合は、医師の指示に従って行ってください。
- 腰回りのストレッチ:
- 腰椎伸展ストレッチ:
- 床に仰向けに寝て、両膝を曲げます。
- 両手で膝を抱え、ゆっくりと背中を床に沿って伸ばします。
- 10秒間キープして、ゆっくり戻します。これを3回繰り返します。
- 腰回りの回し方:
- 立って足を肩幅に広げます。
- 両手を腰に当て、腰を左右に回します。
- 10回ずつ左右に回すことで、腰回りの筋肉をほぐします。
- 腰椎伸展ストレッチ:
- 腹筋と背筋のストレッチ:
- 腹筋伸展ストレッチ:
- 床に仰向けに寝て、両膝を曲げます。
- 両手を頭の後ろに置き、上半身をゆっくりと起こします。
- 肘を膝に近づけるようにします。
- 10回ずつ行います。
- 背筋伸展ストレッチ:
- 床に仰向けに寝て、両膝を曲げます。
- 両手を頭の後ろに置き、上半身をゆっくりと起こします。
- 肘を天井に向けるようにします。
- 10回ずつ行います。
- 腹筋伸展ストレッチ:
- 腰回りの柔軟性を保つためのストレッチ:
- ヒップスライド:
- 床に四つん這いになります。
- 右側に体重をかけて、左側にスライドします。
- 10回ずつ行います。
- ヒップスライド:
これらのストレッチを毎日続けることで、腰回りの筋肉を柔軟に保ち、腰痛を予防できます。